読み物

良く頂くご質問(金具付き木製脚)

金具付き木製脚についてよくいただくご質問をまとめました。

Q:どんな製品ですか。

A:ソファ、ベッド、テーブル、キャビネットなどの様々な家具の木製脚の交換用、またオリジナル家具のDIYとして使用することができます。長さは10cmから70cmまでの5cm単位の長さ、ストレートとテーパーの2種類の形状、色は木地/クリア/ブラウンをご用意しておりますので、ご用途や家具に合わせてお選び下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q:どのような使用例が多いですか。

A:「DIYでオリジナルテーブルを作成した」「ベッドやソファの脚が体に合わないから少しだけ高くした」「ロボット掃除機が通らないから脚を高くした」「脚の色を変えて部屋のイメージを変えた」廃材を利用したオリジナル机を作成した」とのお客様の声を頂いております。

またDIYの製作事例として「廃材を利用したオリジナル机の製作した」「お子様の勉強机の製作した」「コタツをダイニングテーブルにリメイクした」等のありがたいご意見を頂戴しております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q:色について教えてください。

A:色については下記の3色をご用意しております。

・クリア
木地の色や木目を生かしながら、脚の保護や艶出し、手触りの良さを出す目的で木地が透けて見える無色透明な塗料を塗装しています。※木材のロットによっては木地の画像に近い白っぽい色になる場合がございます。

・ブラウン
深く濃い色合いのブラウンを塗装しています。木の温もりを感じさせつつも、重厚感や高級感を演出します。

・木地
木地の表面が滑らかになるように粗さ#240で研磨仕上げをしています。木本来の匂いや手触りを楽しんで頂くことができます。※木材のロットによってはクリアの画像に近いオレンジっぽい色になる場合がございます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q:内ねじと外ねじは何が違いますか。

A:外ねじタイプはすでに天板に下穴が開いている場合に使用するタイプでございます。例えば使用していたテーブルの脚を取り換える際にすでに下穴が開いていた場合などのご利用が多いかと思います。ご自分で下穴をあけて取り付けることも可能です。

内ねじタイプは取り付ける天板に穴が開いていない場合に取り付けることが出来ます。こちらはお好きな天板を購入されてDIYとして脚を取り付ける方のご利用が多いです。

なお強度や見た目に違いはございません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q:内ねじタイプの取り付け方を教えてください。

A:上記画像を参照ください。

~STEP1~
付属品の取り付け金具を一つ取り出し用意します。

~STEP2~
付属品のねじを使用し取り付け金具を取り付けます。この際に下穴を事前に開けて頂くとスムーズに取り付け可能です。インパクトドライバーをご利用されることをお勧めします。

~STEP3~
STEP2で取り付けたねじで金具がしっかりと天板に対して固定されていることを確認します。

~STEP4~
STEP3で取り付けた金具の穴にボルトを捻じ込み、脚を天板に取り付けます。取り付け後は脚と天板が一体化ししっかりと固定されていることを確認してください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q:外ねじタイプの取り付け方を教えてください。

A:上記画像を参照ください。

~STEP1~
下穴が開いてることを確認し、付属品の取り付け金具を一つ取り出し用意します。

~STEP2~
取り付け金具の突起部分を下穴に合わせ、付属品のねじを使用し取り付け金具を取り付けます。この際にねじ用の下穴を事前に開けて頂くとスムーズに取り付け可能です。インパクトドライバーをご利用されることをお勧めします。

~STEP3~
STEP2で取り付けたねじで金具がしっかりと天板に対して固定されていることを確認します。

~STEP4~
STEP3で取り付けた金具の穴にボルトを捻じ込み、脚を天板に取り付けます。取り付け後は脚と天板が一体化ししっかりと固定されていることを確認してください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q:材質や塗料について教えてください。

A:お客様に安心してお使い頂くためにヨーロッパで管理された持続可能な森林より伐採された頑丈なビーチ材(ブナ材)を使用したり、人体への影響が少ない「F☆☆☆☆」マークの塗料を使用しています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q:4本セット以外での販売はありますか。

A:原則全て4本セットでの販売となっております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q:既定の長さ以外の販売はありますか。

A:基本的には既定の長さ以外の製作は行っていませんが、特注と言う形でご対応させて頂く場合がございます。特別な長さが必要な場合や微妙な調整が必要な場合は事前にご相談下さい。

また長さの規格がない中途の長さをお求めの場合、お求めの長さより大きい規格で最も近い規格のお値段を頂戴することで製作させて頂きます。例えば13cmをお求めの場合は15cmのお値段となります。購入時は弊社にご相談の上でお求めの長さより大きい規格の製品をお買い求め下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q:取り付けた脚がぐらつく気がします。

A:本製品は木脚上部に頑丈なボルトを埋め込んでおり、また金具は、頑丈な取り付け金具を使用しているため、ボルトと金具によって本体と脚をしっかりと一体化し、十分な強度を保ちます。

しかし基本的に脚が長くなればなるほど構造上どうしても使用時に横揺れが発生する場合がございます。

また安定感については横からの力を不自然に加えない通常の使用ではガタつきやグラつきが発生することは少ないですが、横からの力を強く加えた場合脚が長くなればなるほど構造上どうしても揺れが発生します。

対策として横揺れが不安な方は補強材の使用や机を壁につけるなどで揺れの対策をされているとのお客様の声を頂いております。

なおフラッシュ構造の天板にはご使用頂けない可能性がございます。ご了承ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q:初心者でも取り付け可能でしょうか。

A:取り付ける際に工具は必要となりますが、簡単に取り付けることが可能です。動画もご参照ください。

https://youtu.be/dy0VZFo9G_4?si=lWcqLJcrfs-D6Tef

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 取付け金具付き木製脚4本セット 【タイプ】内ねじ 【長さ】10cm~70cm 【形状】ストレート 【カラー】木地

  • 取付け金具付き木製脚4本セット 【タイプ】内ねじ 【長さ】10cm~70cm 【形状】ストレート 【カラー】ブラウン

  • 取付け金具付き木製脚4本セット 【タイプ】内ねじ 【長さ】10cm~70cm 【形状】ストレート 【カラー】クリア

  • 取付け金具付き木製脚4本セット 【タイプ】内ねじ 【長さ】10cm~70cm 【形状】テーパー 【カラー】木地

  • 取付け金具付き木製脚4本セット 【タイプ】内ねじ 【長さ】10cm~70cm 【形状】テーパー 【カラー】ブラウン

  • 取付け金具付き木製脚4本セット 【タイプ】内ねじ 【長さ】10cm~70cm 【形状】テーパー 【カラー】クリア

  • 取付け金具付き木製脚4本セット 【タイプ】外ねじ 【長さ】10cm~70cm 【形状】ストレート 【カラー】木地

  • 取付け金具付き木製脚4本セット 【タイプ】外ねじ 【長さ】10cm~70cm 【形状】ストレート 【カラー】ブラウン

  • 取付け金具付き木製脚4本セット 【タイプ】外ねじ 【長さ】10cm~70cm 【形状】ストレート 【カラー】クリア

  • 取付け金具付き木製脚4本セット 【タイプ】外ねじ 【長さ】10cm~70cm 【形状】テーパー 【カラー】木地

  • 取付け金具付き木製脚4本セット 【タイプ】外ねじ 【長さ】10cm~70cm 【形状】テーパー 【カラー】ブラウン

  • 取付け金具付き木製脚4本セット 【タイプ】外ねじ 【長さ】10cm~70cm 【形状】テーパー 【カラー】クリア